皆が長生きしている訳ではない!

  • TOPICS

TIMEのWEBSITEを見ていたら、写真集で世界の人たちの出生時平均余命が出ていました(http://www.time.com/time/photogallery/0,29307,1963430_2062671,00.html)。

参考までに下記に記載します。

(1)日本 82.1歳 女性の方が男性より長生きする。 食事と遺伝子が影響する。

(2)イタリア 80.2歳 地中海の温暖な気候と健康的な食事が関係する。

(3)アメリカ 78.1歳 抗生物質と衛生的な知識が影響する。

(4)ブラジル 72.0歳 5歳以下の子どもの死亡率が下降した。

(5)ロシア 66.0歳 アルコールとタバコが悪影響。

(6)ハイチ 60.8歳 赤ちゃんの出生時体重が世界で最も低い。

(7)シエラ・レオネ 55.3歳 母体死亡率と5歳以下の子どもの死亡率が高い。

(8)スワジランド 47.9歳 HIVに罹患している成人が4人に1人。

(9)ジンバブエ 45.8歳 男性の方が女性より長生き。 AIDSが多い。

(10)アンゴラ 38.2歳 安全な水が無い。 下痢が死因のトップ。

日本に生活していて生活環境の良さ、医療の貢献は世界一だと思います。 日本を壊さないでもらいたい!

関連記事

  1. CKDはウオーキングで改善しよう!

  2. 心臓突然死からの脱出:続編の続きの続き

  3. カロリー制限で長生きしよう!

  4. 内蔵悪性腫瘍を伴う皮膚疾患に注意!

  5. 乳頭から血液が出た! その診断方法は?

  6. 乳腺炎のような乳癌があるのをご存じですか?

最近の記事

カテゴリー

アーカイブ
PAGE TOP