スマートウオッチでパーキンソン病の診断!

  • TOPICS

BBC.comのニュースから(Jul.4, 2023)。腕時計型のコンピュータ、スマートウオッチは進化しています。電話機能から始まり、メール・ネット検索・メモ帳、血圧・脈拍数・心電図(現在は心房細動のみチェック)・心拍数・呼吸酸素濃度等の測定、万歩計など進化しています。最近このスマートウオッチでパーキンソン病の早期診断ができるという報道がありました。この病気が診断される7年ほど前からチェックされるとのこと。英国のCardiff大学のUK Dementia Research Institueの研究チームが103,712のスマートウオッチをつけた人たちのAI解析の結果をNature Medcineという医学雑誌に発表しています(BBC, Health: Smartwatches may provide early Parkinson’s diagnosis)。パーキンソン病の特徴である無意識下の手の震えなどが把握されるからと考えられています。これからは宝石を散りばめた高級腕時計よりスマートウオッチを持つべきでしょうか。

関連記事

  1. 太った人のウオーキングは注意!

  2. Healthy Agingを目指そう!

  3. チョコレートが心臓発作の予防に効く

  4. はしか(麻疹)の抗体検査をしよう。

  5. 間質性肺炎にはインフルエンザワクチン予防接種に注意!

  6. 土方歳三ホタテバーガーはいかが!

最近の記事

カテゴリー

アーカイブ
PAGE TOP