アトピー性皮膚炎の治療はガイドラインに沿って!

  • TOPICS

アトピー性皮膚炎に悩んでいる人が沢山います。 しかし十分に治療を受けていない方も沢山いるようです。 日本皮膚科学会では治療に関してのガイドラインを発表しています。 このガイドラインに沿った治療を受けているか確認しましょう。 治療の基本はステロイド外用剤です。 

(1)重症:高度の腫脹・浮腫・浸潤、苔癬化を伴う紅斑、丘疹の多発、鱗屑、痂皮、水疱、糜爛、掻爬痕、痒疹結節・・・・very strongないしstrongのステロイド外用剤

(2)中等度:中等度の紅斑・鱗屑、少数の丘疹、掻爬痕・・・・strongないしmedium strongの外用剤

(3)軽症:乾燥、軽度の紅斑、鱗屑・・・・medium以下の外用剤

(4)軽微:乾燥症状主体・・・・ステロイドを含まない外用剤

ステロイド外用剤は各種あるので、詳しく調べましょう。

アトピー性皮膚炎を煩っている方は確認しましょう!

関連記事

  1. 団塊世代の引退、これからは運動が仕事だ!

  2. アダムのうつ病

  3. 制酸剤を服用している方は食中毒に注意!

  4. 家康も胃癌だった?

  5. 目の加齢現象、黄斑上膜をご存知ですか?

  6. 非ステロイド性抗炎症剤を服用していますか?

最近の記事

カテゴリー

アーカイブ
PAGE TOP