CKDはウオーキングで改善しよう!

  • TOPICS

CKD(Chronic Kidney Disease、慢性腎臓病)が最近注目されています。 昨年度の厚生労働省指導の特定疾患健診(いわゆるメタボ健診)にはeGFRが追加されましたが、これは腎臓の機能を評価する大切な検査項目です。 この数値が60未満になるとCKDということになり、40未満では腎臓専門医の診察を受ける必要となり、30未満になるとRRT(血液透析、腹膜透析、腎移植等)のリスクが上がるとのことです。 メタボ健診が普及するにつれeGFRが低下している方が多数指摘されるようになりました。 検査結果に驚いていないでなんとか対応するには運動、特にウオーキングが最高です。 腎臓は脱水、塩分過剰、高血圧症などで悪化しますが、人生の終末を不幸にしない為にはウオーキングが大事です。

さあ梅雨時で気分が優れないが、小やみになったら歩きましょう。 雹が降ったら歩けませんけどね!

関連記事

  1. ライフスタイルを変えよう!

  2. 風邪が流行っています、インフルエンザも流行りそう!(その2)…

  3. 新型コロナ感染対策No.1、台湾!

  4. パンデミック事情!

  5. 新型コロナウイルス感染、本当はどうなっているの?

  6. シャーリー・テンプルも乳癌だった!

最近の記事

カテゴリー

アーカイブ
PAGE TOP