生活習慣病は痴呆症への第一歩だ!

  • TOPICS

高血圧症・高脂血症・糖尿病などの生活習慣病は痴呆症の増悪因子と考えられています。

血圧のコントロールや血中脂質を正常化させることは痴呆症の発症や進行を予防します。

糖尿病も痴呆症発症の危険因子と考えられ、インスリン治療を受けている高齢者に痴呆症が多く発生するとのこと(日本医事新報、4173:1-9,2004)。

生活習慣病など痛くも痒くもないと思って無視している人、老後はボケの生活が待っていますよ。

関連記事

  1. 授乳中にしこりができた!

  2. ヘビードリンカーは脳障害出現!

  3. 顔のしわは小さな皮膚片が治してくれる!

  4. インフルエンザに気をつけよう!

  5. あなたは臓器移植のドナーになれますか?

  6. カルシウムの過剰摂取は心疾患のもと!

最近の記事

カテゴリー

アーカイブ
PAGE TOP