日光皮膚炎にならないように気をつけましょう!

  • TOPICS

江ノ島海岸をぶらつくと日焼けした若者が元気そうに歩いています。

梅雨入りしたとはいえ、5月は真夏のような日が続きましたからね。

でも待ってください。 これらの若者は自分の皮膚がやけどと同じ状態であることを理解しているのかしら。

また日光による光線過敏症は様々な病態を呈します。 抗生剤・降圧剤・消炎鎮痛剤・抗糖尿病薬などを服用している場合、光線過敏型薬疹が出現することもあります。 また日光蕁麻疹や光アレルギー性接触皮膚炎などもあります。

日焼けは皮膚の老化を促進させます。 サンタン・クリームで日焼け止めに努めましょう。 

おっと、白内障にならないようサングラスも忘れずにね。 

関連記事

  1. 新型コロナ2類から5類へ!

  2. 牛丼はモー食べられない

  3. 注意欠陥障害とは何か? 

  4. 上気道感染症を理解しよう!

  5. あなたは臓器移植のドナーになれますか?

  6. アルミニウム含有製剤の長期服用に注意!

最近の記事

カテゴリー

アーカイブ
PAGE TOP