大腸の調子に気を付けよう(続きの続き)!

  • TOPICS

50歳代の男性が左下腹部の痛みで診察を受けにきました。 何の病気が一番考えられるでしょうか?

まず考えるのが大腸憩室炎です。 憩室は主としてS状結腸に多い病気で、大腸の壁が薄くなりポケットを形成し、炎症ないし出血するものです。 時に穿孔する場合もあります。 高齢者になるとほとんどの人にできるのですが、男性に多く、注腸検査ないし大腸内視鏡検査で診断がつきます。 穿孔して腹膜炎を併発すると手術をしなければなりません。 

おっと、小生も左下腹部が痛い! くわばらくわばら!

関連記事

  1. ドライ・マウス(Dry mouth)をやっつけろ!

  2. 運動は脳の老化を予防する!

  3. 微小乳癌の診断に新しい装置が登場!

  4. 乳腺症の症状

  5. 新型インフルエンザはバイオテロか?

  6. AI(人工知能)で皮膚癌の診断!

最近の記事

カテゴリー

アーカイブ
PAGE TOP