チョコレートを食べたら片頭痛がした!

  • TOPICS

日本医事新報No.4459(2009年10月10日号)に面白い記事が掲載されています。 「食物と片頭痛の関連について」(田中滋也、今村真一著)という論文。 日本では食事と頭痛に関する論文は殆ど見られず、この分野の研究は遅れているそうです。 2人の先生はクリニックへ片頭痛で来た患者の食事との関連について観察しました。 チョコレート・赤ワイン・ビール・チーズ・柑橘類・ナッツ類などが片頭痛の誘因になるのではないかと考え検討したのです。 その結果この食品に含まれる物質は単独なものでなく、複雑に絡み合っているのではないかと推定しています。 すなわちチラミン(赤ワイン、チーズ、ナッツに含有)、ヒスタミン(赤ワイン)、フラボノイド(赤ワイン)、βーフェネチルアミン(チョコレート)、オクトパミン(柑橘類)、グルタミン酸(ラーメンなど中華料理)などが挙げられます。 食物の他、様々な片頭痛の誘因があり、それらが相乗的に関与していると考えられているとのことです。

やっぱり今夜はお茶漬けでいいや!

関連記事

  1. ノロノロやってきたノロウイルス

  2. 新しい抗インフルエンザ薬!

  3. 新型コロナウイルスの集団免疫は?

  4. 蚊に刺された! 痒いだけではない!

  5. 女性の胸部痛に注意!

  6. 運動の後は炭水化物でエネルギー補給をしましょう!

最近の記事

カテゴリー

アーカイブ
PAGE TOP