MRIで乳癌の診断を!

  • TOPICS

乳癌の診断はマンモグラフィーや超音波検査が一般的ですが、両者を行っても診断困難なこともあります。 そこで考えられたのがMRI.

MRI画像は癌の進展範囲が3D画像で評価でき、手術方針を立てる上できわめて有効な検査です。 しかし大きな病院で蘭?ワで時間がかかること、経費が高いことなどで簡単には導入できません。 MRIは全身の検索のために設計された装置なのですが、もっとコンパクトにして乳腺専用に作れば乳癌検診に大きく貢献するのですがね。 今から10年前に考えたことなのですが、まだどこにもそのような装置はありません。

関連記事

  1. 乳頭から血液が出た! その診断方法は?

  2. インフルエンザにご注意を!

  3. 背筋を伸ばし、腹筋を鍛えよう!

  4. 太った人のウオーキングは注意!

  5. オリンピックは高齢者に良き刺激となる!

  6. 人類の将来はどうなるか?

最近の記事

カテゴリー

アーカイブ
PAGE TOP